宮下重雄酒店                                                                               【住所】日置市伊集院町下谷口1985-6                                                       【電話番号】099-272-2442                                                      【FAX】099-273-3649                                                                 【営業時間】9:00~19:00                                                       【定休日】 不定期

2018年03月14日

限定本数【軸屋 シルクスイート】販売中‼️

【軸屋 シルクスイート】 25度 軸屋酒造

東京農業大学微生物学研究室が大切に保存していた鹿児島天然酵母で仕込みました。天然酵母を使用した初の軸屋酒造の焼酎です。

甕壺で貯蔵熟成させ、上品な甘い香りとやわらかい旨味を楽しめる。
味わい深く繊細で濃厚な味わいをお楽しみ下さい。

年に1回2,000本限定の販売になります。

容量 1,800ml

販売価格 2,820円(税込)



http://www.jikuya-shuzo.co.jp/cat-product/pro3/3737/


  
タグ :店頭販売


Posted by 宮下酒店 at 23:26Comments(0)焼酎店頭販売

2018年02月23日

限定銘柄『薩州宝山 三段仕込み』

「三段仕込み」とは、通常の仕込みよりも発酵の基になる米麹(酵母)の比率を敢えて少なくし、お芋を三段階に分けて、ゆっくりと発酵を進める醸造方法のことで。甘く豊かな香りと、トロトロとした口当たりをお愉しみいただけます!
今晩はぜひ薩州宝山のお湯割りでほっこり温まってみてはいかがでしょうか。

容量 900ml
1,028円(税込)


容量 1,800ml
1,955円(税込)

http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20180223  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 20:51Comments(0)焼酎

2018年02月23日

宝山ペリーラ 1,800ml


【2017年11月上旬発売 数量限定商品】
宝山畑で収穫されるお米、黄金千貫、鮮やかな紫色の紫蘇で醸しました。紫蘇の香りがする楽しい焼酎に仕上がっています。お湯割りにすると甘い香りが広がり、そのままでも食中でも楽しめます。温める飲み方との相性が抜群に良いです。
宝山ペリーラ:お湯=4:6が推奨割合で、度数8%のお湯割りで心地よく楽しめます。

商品名
宝山ペリーラ
種別焼酎乙類
原料米薩摩芋(鹿児島県産黄金千貫)
米麹(鹿児島県産)・紫蘇
アルコール度20度
容量 1,800ml
販売価格 3,240円(税込)



容量 500mlもあります。
販売価格 1,080円(税込)




  

Posted by 宮下酒店 at 16:01Comments(0)焼酎

2018年02月10日

2月限定出荷、綾紫芋麹全量が入荷しました。

「綾紫だけで醸した“綾紫 芋麹全量”です♪」

薩摩芋には果肉の特徴や成分、甘さが異なるさまざまな品種があります。中でも紫芋はポリフェノールの一種であるアントシアニンを豊富に含み、鮮やかな紫色の果肉は、見た目からも特徴的です♪“綾紫 芋麹全量”は、麹からもろみまで100%綾紫(アヤムラサキ)という紫芋で造られた宝山の限定銘柄で、華やかで甘い香りと、芋麹ならではの、お芋の濃厚な風味をお楽しみいただけます。(*^_^*)
その年々に収穫されるお芋の出来が色濃く反映される銘柄なので、毎年変化する美味しさを楽しんでいただける銘柄ですが、今年も醸造責任者が“完璧!”と太鼓判を押す仕上がりになっています。d(^_^o) この機会にぜひお試しください♪


1,800ml 3,960円(税込)

■西酒造より発信している情報はこちらでもご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170210  
タグ :店頭販売


Posted by 宮下酒店 at 10:44Comments(0)焼酎店頭販売

2017年12月04日

12月4日の記事

地元、南日本新聞に掲載される。(2,016年)

日置市伊集院町飯牟礼公民館

【育てたイモで2焼酎‼️】

濃厚な味わい『矢筈』

まろやかで口当たりのいい『諸正』





一般向けは当店のみ、数量限定で販売してます。
900ml 各 1,620円(税込)

宮下重雄酒店
日置市伊集院町 鹿児島銀行となり
☎︎兼FAX 099-272-2442  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 12:00Comments(0)焼酎

2017年10月17日

【2017新酒】紫尾の露 紫月(しづき)

【2017新焼酎】
紫尾の露 紫月(しづき)が入荷しました。

商品説明
・初掘りの「黄金千貫」を白麹で醸し軸屋酒造の新焼酎。甘い香りと芳醇な旨みがたっぷの力強い味わいです

・初堀の黄金千貫芋を白麹で醸した今年の新焼酎です。
さつま芋の甘い香りと濃醇な旨みがたっぷりと凝縮された力強い味わいに仕上がっています。

薩摩郡さつま町  軸屋酒造
度 数 25度
主 原 料 黄金千貫・米麹
飲 み 方
お湯割り○ 水割り◎ ストレート○ ロック◎

容量 1,800ml
販売価格 1,862円(税込)




是非、御賞味ください。
  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 22:12Comments(0)焼酎

2017年09月23日

大人気! 薩州宝山。販売してます。

【“薩州宝山”をお湯割りでどうぞ♪】

ご紹介の写真は宝山限定銘柄の“薩州宝山”です(*^_^*)
こちらの銘柄は厳選された薩摩産の黄金千貫を原料に、通常の仕込みよりも米麹の比率を敢えて少なくし、その分お芋を三段階に分けてゆっくりと発酵させる「三段仕込み」で仕上げています。
口の中に広がるお芋の豊かな甘みと香り、そしてトロトロとした独特の口当たりをお楽しみいただける一本です♪ 少し肌寒くなってきた秋の夜長に“お湯割り”などで一献いかがでしょうか(*´∪`*) 今週もどうぞ、素敵な週末をお過ごしください。
1,800ml 1,955円(税込)
900ml 1,028円(税込)



■当ページで発信している情報はこちらでもご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170922  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 11:47Comments(0)焼酎

2017年09月16日

9月16日の記事

季節限定品 【芋麹全量】発売してます。

【“芋麹全量”をご紹介します♪】

屋根のある蔵では「宝山 芋麹全量」の仕込みが始まりました♪ その名の通り、麹造りからもろみまで”お芋だけ“で仕込む宝山の限定銘柄です(^ー^)ノ
最も重要な「芋麹造り」では、お芋をお米粒くらいの大きさに切って乾燥させ、お芋を蒸して麹菌をまき、丸二日かけて麹を育てます。

この様に通常の麹造りよりも、多くの手間と繊細な温度管理が必要ですが、その手間に値する“芋麹”ならではの豊かなお芋の香りと味わいがあります(*´∪`*) 今回仕込んでいる芋麹全量は12月ごろの出荷予定ですので、その際にはぜひご賞味ください。
今週も一週間、おつかれさまでした♪

1,800ml 3,960円(税込)

■こちらから「芋麹全量」の誕生秘話や、詳しい仕込み方法がご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170915/


  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 13:51Comments(0)焼酎

2017年09月01日

大人気❗️お湯割りがおすすめの「吉兆宝山」販売してます‼️

【吉兆宝山でおいしいお湯割りを】

9月に入ったとはいえ、まだまだ暑い日が続きますね。ですが、夜になれば少しずつ過ごしやすくなってきたなぁと感じます(*´∪`*) 秋も深まり、肌寒い晩になれば “お湯割り”がおいしい時期ですね。吉兆宝山は、お湯割りでおいしい芋焼酎を目指して、昔ながらの手造り仕込みで仕立てた銘柄です(^ー゜)/ ほっくり漂う湯気の香りと共にお楽しみください♪
今週一週間お疲れ様でした。

■当ページで発信している情報はこちらでもご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170901

  
タグ :店頭販売


Posted by 宮下酒店 at 20:24Comments(0)焼酎

2017年08月18日

大人気の【富乃宝山】販売しています。

【“新鮮な夏野菜”と富乃宝山】

色とりどりの夏野菜は見た目にも鮮やかで食欲をそそります♪ 新鮮でおいしい野菜には敢えて手を加えなくても、野菜スティックにするだけで立派なおつまみになりますね(人´∇`) 春先から秋まで愉しめるアスパラガスは、栄養素が豊富で、免疫力アップや疲労回復、肝機能改善など、さまざまな効能があるそうです。

マヨネーズやもろみ味噌を添えれば、富乃宝山の水割り相性ピッタリ♪(*^_^*) 週末のお供にぜひお試しください。今週も一週間、おつかれさまでした!

※撮影協力:鹿児島中央 GAORYU(高柳)
■当ページで発信している情報はこちらでもご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170818

  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)焼酎

2017年07月21日

『酒酒楽楽 赤』入荷しました。

「酒酒楽楽 赤 IWSC2017 最高金賞&部門最高賞W受賞」

入荷しました。

IWSC(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)は、1969年からイギリス・ロンドンで毎年開催されている世界三大酒類コンテストの一つで、世界で最も歴史ある酒類専門の品質・味覚を競うコンペティションとして知られています。

このたびIWSC2017において、宝山の限定銘柄「酒酒楽楽 赤(しゃしゃらくらく あか)」が“GOLD OUTSTANDING(最高金賞)”と、部門最高賞となる“トロフィー”をW受賞いたしました。これもひとえに、日ごろより宝山をご愛飲いただいている皆さまの応援の賜物と、蔵人一同この場を借りて感謝申し上げます。

「酒酒楽楽」は、自社農場で最も土質と日当たりが良い畑(Grand Cru/特級畑)で育った黄金千貫と、専用の麹米=山田錦だけで造り上げた限定銘柄です。今回の結果に満足することなく、皆さまにもっと「美味しい!」と感じていただける宝山をお届けできますよう、これからも頑張ってまいります!

720ml 化粧箱入 12,960円(税込)




■こちらにて、「酒酒楽々」の誕生秘話をご紹介しております。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170721/  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 22:23Comments(0)焼酎

2017年07月12日

夏期限定焼酎‼️

入荷しました。
お待ちしております。

「“初夏の宝山”をご紹介します♪」

蔵では先月に引き続き、宝山限定銘柄の「白天宝山」と「天使の誘惑」、そして昨夏から登場しました「宝山モヒート」を出荷しております♪
白麹の良さを丁寧に引き出し、やわらかい口当たりが特徴の「白天宝山」。長期熟成ならではのお芋の芳香な香りと、トロリとした独特の口当たりをお楽しみいただける「天使の誘惑」。そしてミントの香りを活かした“夏焼酎”「宝山モヒート」は、炭酸水と1:1のソーダ割りがたいへんご好評をいただいています(*´∪`*)
どの銘柄も、素材と醸造方法や熟成の違いで、個性豊かな三本です♪ ご興味をお持ちいただけましたら、この夏にぜひお試しください(*^_^*)

白天宝山 1,800ml 3,045円(税込)
宝山モヒート 500ml 1,080円(税込)
天使の誘惑 720ml 3,343円(税込)






■当ページで発信している情報はこちらでもご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170712  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 12:30Comments(0)焼酎

2017年06月10日

長期樽熟成の限定銘柄【天使の誘惑】が入荷しました。

2014年度の「インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)」にて、本格芋焼酎初の快挙となる最高金賞を受賞し、部門の最高賞である“トロフィー”も受賞!

天使の誘惑を楽しむ醍醐味は、7年半もの時間をかけて熟成されたお芋の深い味わいと香り、そしてトロリとした口あたりです。

生のままやロックでお楽しみいただけるほか、これからの季節には「炭酸割り」や、細かい氷をグラスに敷き詰めてから注ぐ「ミスト」でも、爽やかな美味しさをお楽しみいただけます♪ 長期熟成酒ならではの濃厚な旨味と香りを、お好みの飲み方でお楽しみください。


原材料: さつまいも(鹿児島県産黄金千貫)、米麹
アルコール分: 40度
気合度数: 120%
【価格】
720ml 3,343円 (税込) 箱付きです。

  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 12:53Comments(0)焼酎

2017年05月29日

5月限定【蒸撰紅東】‼️

「5月限定出荷の“紅東印”をご紹介します♪」

今月初旬にご紹介しました「蒸撰紅東」と同様、食用芋としても特に“美味しい”と評される品種“紅東(ベニアズマ)”で仕込んだ銘柄です♪ ほんのり辛い口当たりに栗のような優しい香り、深く甘みのある後味が特徴です(*´∀`)
アルコール度数25度に仕上げてありますので、ロックでもお楽しみいただきやすいかと思います♪ 温かくなってきた春の夜長にぜひお試しくださいd(^_^o) 今週も一週間、よろしくお願いします!

1800ml ¥3,836(税込)
720ml ¥2,108(税込)
分類芋焼酎/
度数34.0%

■当ページで発信している情報はこちらでもご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170529




  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 09:04Comments(0)焼酎

2017年05月12日

【万暦】入荷しました。

入荷しました。

【冷凍焼酎 万暦 44.5~44.9度 360ml】

自家培養酵母を使用したもろみを蒸留し、垂れてきたばかりの濃厚な原酒をすくい取り、ボトルに詰めた芋の旨みが最も凝縮された一本。 冷凍焼酎としての提案です。 ほのかにピーチの香り、濃厚でありながら軽快な飲み口。 冷凍庫で、キンキンに冷やしてご堪能ください。

蔵元 西酒造株式会社
蔵元所在地 鹿児島県日置市吹上町与倉4970-17
アルコール分 44.5~44.9%
内容量 360ml
原材料 鹿児島県産 黄金千貫
保管方法 温度差の無い冷暗所

2011年モンドセレクション 最高金賞受賞
専用化粧箱入

3,240円(税込)

是非、御賞味ください。



  

Posted by 宮下酒店 at 12:09Comments(0)焼酎

2017年05月07日

【宝山新酒を楽しむ会】開催‼️

4/29(土)、日置市伊集院町の十八番会館で【宝山新酒を楽しむ会】が西酒造社員から関係業者を含め宝山ファンの消費者の方々の約200名が出席して開催されました。


レギュラー焼酎や宝山上撰シリーズや季節限定銘柄や限定本数銘柄など振舞われました。





  

Posted by 宮下酒店 at 20:59焼酎

2017年04月25日

≪西酒造の最高峰作≫【Grand Cru 酒酒楽楽】

宝山の最高峰!宝山「酒酒楽楽」 読み方は「さけさけらくらく」。

通称酒楽(しゃらく)!

限定2,000本の販売です。 

原料に「地元産山田錦」を用い、皮を剥いた黄金千貫を使用、

ワイン酵母で醸した芋焼酎です。

「口に含んだ時の香りは、上質のテキーラのような爽やかな香りが特徴。

ウイスキーの様な旨味がほんのりと膨らみます。

飲み終えた後も息をする度に香りが帰ってくる。

この時の香りは芋っぽく、甘い」

ボックスも龍のすかし模様がはいったビロード調という懲りよう。

この一杯で無限に広がる宇宙のような焼酎の可能性を感じることが出来れば…

五感でなく…

香りで一感、舌の上で一感。

その二感のみで感じていただくために、シックで高級感のあるグラス付きです。

【概要】
 
 醸造所: 西酒造/鹿児島県
 
 
 商品名;酒酒楽楽(専用グラス付き化粧箱入) ※通称 酒楽(しゃらく)
 
 
 原材料;薩摩芋(黄金千貫)・米麹(山田錦)
 
 容量  :720ml
 Alc  : 37%
 価格  : 12.600円
 限定2,000本の販売です。
 


 ◆蔵元からのコメント◆

創業から160年、変わらぬ信念で研鑽した技の粋を集め、この一本に辿り着きました。

この一杯で、無限に広がる宇宙のような焼酎の可能性を感じて頂けたら幸いです。

香りを楽しみながら特別な夜に味わいたい一本をどうぞ!。

ほんじゃら、また。  

Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)焼酎

2015年09月25日

2015.「酒酒楽楽」IWSC最高金賞及び“トロフィー”受賞


この度、世界三大酒類コンテストの一つに数えられるIWSC(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)2015において、宝山の限定銘柄「酒酒楽楽(しゃしゃらくらく)」が“GOLD OUTSTANDING(最高金賞)”及び、部門最高賞となる“トロフィー”を獲得しました。(人´∇`) 昨年の「天使の誘惑」に続き、2年連続の受賞となります。IWSCは1969年からイギリスで開催されている、世界で最も歴史のある酒類専門の品質・味覚を競うコンペティションで、国際的にも大変権威のある酒類品評会とされています。


西酒造(株) http://nishi-shuzo.co.jp/

是非、御賞味ください。

ほんじゃら、また。
  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)焼酎

2015年05月20日

【吹上颯爽】

入荷しました。


六甲颪に颯爽と闘志に燃えるタイガースファンに捧げる

2015年に球団設立80周年を迎える阪神タイガース。

獣王の意気高らかに、ファンの皆様に、

勝利の美酒として、お楽しみ頂きたい、

阪神タイガース承認 本格芋焼酎です。

吹上颯爽は、南薩摩の吹上焼酎が、伝統の黒麹を使用

し、黒瀬杜氏伝承の技で造りました。

さつまいも(黄金千貫)特有の芳香と甘味があり、

ソフトな口あたりが特徴です。

ロック、水割り、お湯割り等、様々な飲み方でお楽しみ頂けます。  

阪神タイガース承認
鹿児島県 吹上焼酎 芋焼酎
25度 1800ml
2873円



是非、御賞味ください。

ほんじゃら、また。

  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)焼酎

2014年04月23日

吉行(よけ)杜氏渾身の作品! 【八千代伝 白麹】  

30年ぶりに復活した八木酒造(現、八千代伝酒造)の猿ヶ城蒸留所。

鹿児島県でも名工杜氏として知られる吉行正己氏渾身の逸品。

八千代伝酒造で杜氏をつとめる吉行(よけ)正己さんは、杜氏暦が50年という超ベテラン。

鹿児島県内では複数の銘醸蔵で顧問をつとめ、広くその名前が知られています。

そして「私の杜氏人生の答えをこの蔵で出す。」と心意気を語られ、手がけているのが

八千代伝シリーズなのです。

さて、ここで紹介させていただく白麹仕込みは、まるでシルクの様な口当たりで

ワンランク上の味わい。まさに吟醸酒といった印象を強く受けます。

吉行杜氏渾身の作品ともいえる焼酎なのです。

まずは、自分に合った飲み方で堪能してください。

・アルコール度数/25度

・原材料名/薩摩芋(鹿児島県産)・米麹(国産米)

・内容量/ 1800ml 2484円

       720ml 1243円

商品お問い合わせ、ご注文は電話、FAXで承ります。宜しくお願い致します。

ほんじゃら、また。  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)焼酎