宮下重雄酒店                                                                               【住所】日置市伊集院町下谷口1985-6                                                       【電話番号】099-272-2442                                                      【FAX】099-273-3649                                                                 【営業時間】9:00~19:00                                                       【定休日】 不定期

2017年05月29日

5月限定【蒸撰紅東】‼️

「5月限定出荷の“紅東印”をご紹介します♪」

今月初旬にご紹介しました「蒸撰紅東」と同様、食用芋としても特に“美味しい”と評される品種“紅東(ベニアズマ)”で仕込んだ銘柄です♪ ほんのり辛い口当たりに栗のような優しい香り、深く甘みのある後味が特徴です(*´∀`)
アルコール度数25度に仕上げてありますので、ロックでもお楽しみいただきやすいかと思います♪ 温かくなってきた春の夜長にぜひお試しくださいd(^_^o) 今週も一週間、よろしくお願いします!

1800ml ¥3,836(税込)
720ml ¥2,108(税込)
分類芋焼酎/
度数34.0%

■当ページで発信している情報はこちらでもご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170529




  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 09:04Comments(0)焼酎

2017年05月28日

自治会河川敷作業

自治会河川敷草払いが6:00から50人の参加者でありました。
土手を刈っていたら3メートル程、滑り落ちてびっくり❗️ケガせず良かったぁ。
皆さんの協力で綺麗になりました。



  
タグ :日記


Posted by 宮下酒店 at 07:27Comments(0)

2017年05月12日

【宝山モヒート】入荷しました。

【宝山モヒート】季節限定出荷

「日ごろの母の苦労を労り、母への感謝を表す日」

今週の日曜日は「母の日」です♪ 街を歩けば、お花屋さんや百貨店など、さまざまな母の日ギフト見かけますね (*^_^*)

もし、お酒が好きなお母さんでしたら、宝山で美味しい一杯を添えて母の日を演出してみませんか?今月より出荷開始となりました「宝山モヒート」は、女性からも大変ご好評をいただいており、炭酸水と1:1で割る“宝山モヒートソーダ”は爽やかで美味しい!と特に人気です♪
出来上がりにミントの葉を添えれば見た目にも可愛く、より香りも立って美味しく召し上がれます(*´∀`) 日ごろの感謝の気持ちを一杯に込めて、“ありがとう”の言葉とともにお伝えするのもお母さんにとって嬉しいサプライズではないでしょうか♪ 皆さまどうぞ、素敵な週末をお過ごし下さい (人´∇`)

宝山モヒート
アルコール度数 20度
容量 500ml
価格 1,080円(税込)

■当ページで発信している情報はこちらでもご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170512


  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)焼酎

2017年05月12日

【万暦】入荷しました。

入荷しました。

【冷凍焼酎 万暦 44.5~44.9度 360ml】

自家培養酵母を使用したもろみを蒸留し、垂れてきたばかりの濃厚な原酒をすくい取り、ボトルに詰めた芋の旨みが最も凝縮された一本。 冷凍焼酎としての提案です。 ほのかにピーチの香り、濃厚でありながら軽快な飲み口。 冷凍庫で、キンキンに冷やしてご堪能ください。

蔵元 西酒造株式会社
蔵元所在地 鹿児島県日置市吹上町与倉4970-17
アルコール分 44.5~44.9%
内容量 360ml
原材料 鹿児島県産 黄金千貫
保管方法 温度差の無い冷暗所

2011年モンドセレクション 最高金賞受賞
専用化粧箱入

3,240円(税込)

是非、御賞味ください。



  

Posted by 宮下酒店 at 12:09Comments(0)焼酎

2017年05月08日

『お芋が“活着”してきました♪』

「お芋が“活着”してきました♪」

皆さまは“活着(かっちゃく)”という言葉をご存知でしょうかd(^_^o) 農業に携わっていらっしゃる方にはとても馴染のある言葉ですが、その意味は“差し苗した植物が根付くこと”を指します♪
お芋はハウスで育てた苗を切って畑に植えていきますので、“活着”するかどうかが勝負になります!しっかり活着させるためには、差した苗を上からしっかり押さえること。また、押さえた苗の新芽が上を向いていることなど、一本一本丁寧に植えていく必要があります。
こうして、しっかりと活着した芋苗を見ると、蔵人たちの喜びもひとしおです(人´∇`) 今週も一週間よろしくお願いします!

■当ページで発信している情報はこちらでもご覧いただけます。
http://nishi-shuzo.co.jp/diary/20170508


  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)

2017年05月07日

【宝山新酒を楽しむ会】開催‼️

4/29(土)、日置市伊集院町の十八番会館で【宝山新酒を楽しむ会】が西酒造社員から関係業者を含め宝山ファンの消費者の方々の約200名が出席して開催されました。


レギュラー焼酎や宝山上撰シリーズや季節限定銘柄や限定本数銘柄など振舞われました。





  

Posted by 宮下酒店 at 20:59焼酎