宮下重雄酒店                                                                               【住所】日置市伊集院町下谷口1985-6                                                       【電話番号】099-272-2442                                                      【FAX】099-273-3649                                                                 【営業時間】9:00~19:00                                                       【定休日】 不定期

2012年05月31日

【感動するギフト】 オリジナルラベル焼酎受付中。

焼酎のラベルに思いを込めた「感動するギフト」を送りませんか?

まずは宮下重雄酒店のオリジナルラベル焼酎を作ってみました。




オリジナルラベル焼酎受付しております1本より承ります。

・ 焼酎好きに喜ばれるギフトを探してる方。
 

・ あの方に感動されるギフトを考えている方。

・ ご結婚のプレゼントに悩んでる方。
 

・ 気の利いた記念品を探している方。

・ 退職記念品を用意するように頼まれた方。


あなたの思いを1枚のラベルにします。

1本より承ります。

1800ml  2,250円  /  900ml   1,280円

是非、世界にあなただけの1本を作ってみませんか?。

ほんじゃら、また。

  


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)オリジナルラベル焼酎

2012年05月29日

季節数量限定商品 【万 暦】!

2008年【洞爺湖サミット晩餐会振舞い酒

西酒造が世に問う逸品「万暦」は、濃度が高く、旨み成分が凝縮された混じりけのない

芋本来の独特の香味を存分にご堪能いただける芋焼酎の初留取りです。

この希少な酒は、12月の蒸留より半年以上寝かせて納得の出来る旨さに仕上がってから

年に一度だけ数量限定で出荷されています。

冷凍庫でキンキンに冷やしトロトロとグラスへ注ぐも良し、ロックで凝縮された香りを楽しむも良し。

また、温度帯によってもさまざまな味わいに変化し、濃厚で複雑な力強い味わいは、

非常に魅力的です。初留取りの醍醐味がここにあります。存分にご堪能ください

※アルコ-ル度数が高いため、冷凍しても凍らず、トロッとした状態になります。

まずは、自分に合った飲み方で堪能してください。

・アルコール度数/44.5~44.9度

・原材料名/薩摩芋(鹿児島県産 黄金千貫)・米麹(国産米)

・内容量/360ml  3,150円

・蒸留方法/単式蒸留

化粧箱の底には感謝を 込めて「ありがとう」の文字が見えます。

商品お問い合わせ、ご注文は電話、FAXで承ります。宜しくお願い致します。

ほんじゃら、また。   
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(1)焼酎

2012年05月24日

「日置市伊集院小学校」大運動会開催!!

5/21(月)全校生徒約760人紅白に分かれて、校舎建て替えの為トラックは狭くなったが昨年より5月開催になった、

日置市伊集院小学校の運動会が1日延期雨で開催された。



天気曇りが危ぶまれたが来賓、保護者などの競技はなくなり雨天用のプログラムで進行していった。

平日とあり来場者はやはり少なく思いました。兄夫婦も応援に来てくれました。(日曜日開催だとこの広さに人だまりができていたのでは?)

娘の出場する種目をかけっこ、デカデカパン2リレーと競技はかけっこ関係が多く、

ビデオ係りの私は撮影と娘の応援に大きな声を張り上げてました。

夜も遅くまで家で練習してた、伊集院小伝統の「伊小っ子太鼓」を披露する娘。大変よくできました。パチパチ

雨天用プログラムが終了すると昼食時間。

今日(昨日も)は朝4時から妻の手作り弁当で子供達は各教室で昼食をとり、兄夫婦と4人でお腹いっぱい食べました。

昼からは天気を見ながら、全学年学級対抗全員リレーダッシュがあった。例年だと半周以上離されていくがトラックが狭く結構接戦が多くあったようでした。

最後の種目が「伊集院魂(長距離走)」。昼食をして間もない為、大変だったのは?

優勝は白組。白、紅組の伊集院小生徒みんなが一生懸命頑張った「大運動会」でした。

一日中立ちっぱなしでわっぜぇか疲れました。


PS. 5/27(日)『きばれ、商店街 トラック市』が開催されます。

毎月第4日曜日開催中。

・新鮮春野菜や苗物。

・加工品

・手芸品

・地元鹿児島城西高校より出店致します。

・他。

是非、お越し下さい

ほんじゃら、また。
  
タグ :日記


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(1)日記

2012年05月16日

季節数量限定商品 【紅東印】!

創業以来、焼酎一筋に歩み、焼酎造りは農業という信念の下、

芋の可能性を掘り下げ革新的な芋焼酎を世に送り出してきた

宝山の限定品、蒸撰紅東の25度バージョンです。

原料芋は契約農家さんが大切に育てた「紅東」です。「紅東」は日本で広く栽培されている、

よく焼き芋などに使われる芋で、皮色はきれいな濃赤紫色で肉色はオレンジ色、

肉質は粉質で繊維は少なく、食べても大変美味しいと言われる品種です。

これを焼酎にすると非常に美味しい!口当たりこそ、軽快な辛さを感じさせますが、

焼き芋のホクホクした感じを思わせる独特な甘みが舌に広がります。

その香りの香ばしさは餃子などの炒め物と一緒に楽しむと最高に相性がよいです。

お勧めは水割り、ロック

まずは、自分に合った飲み方で堪能してください。

・アルコール度数/25度

・原材料名/薩摩芋(鹿児島県産 紅東)・米麹(国産米)

・内容量/ 1800ml  2,920円

       720ml  1,480円

商品お問い合わせ、ご注文は電話、FAXで承ります。宜しくお願い致します。

ほんじゃら、また。
  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 19:51Comments(0)焼酎

2012年05月14日

薩摩六名所六銘酒!【数量限定販売】

薩摩の名所に、銘酒あり

芋焼酎は風土の産物です。鹿児島では地方ごとに蔵があり、土地の自然が育てた原料を使って地元に人に愛され続ける

個性的な芋焼酎が造られています。

「薩摩六名所六銘酒」は、世界遺産の島「屋久島」を出発して、鹿児島県をぐるりと一周して、

各名所をラベルで楽しみながら、その土地の銘酒を楽しんでいただけるセットになっています。

ラベルには鹿児島在住の人気切り絵作家「三島知美さん」の作品があしらわれている、旅情あふれる逸品です。

6つの蔵元の味を飲み比べながら焼酎の故郷への旅をお楽しみ下さい。

【商品内容】

三岳 900ml(三岳酒造) ・ 利右衛門黒 900ml(指宿酒造) ・ さつま島美人 900ml(長島研醸)

さつま黒若潮 900ml(若潮酒造) ・ 小鹿 900ml(小鹿酒造) ・ 黒伊佐錦 900ml(大口酒造)

残り僅か。 900ml×6本   6,400円(税込)

ほんじゃら、また。

  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 21:11Comments(1)焼酎

2012年05月13日

桑の葉のパワー! 驚きの栄養成分。

桑の葉からのおくりもの。
【鹿児島県産】
桑の葉 100%  さつま 桑 茶

【こんな方に喜ばれてます。】
・食生活が乱れがちな方         ・甘いものが好きな方        ・野菜不足が気になる方
・食物繊維を多く摂りたい方         ・気になるポッコリをスッキリしたい方    
・糖分や炭水化物の摂りすぎが気になる方     ・からだの中からきれいになりたい方
・ムリなくダイエットをしたい方・・・など。

【お客様の声】
・香ばしくって飲みやすいです。
・今まで週2回ぐらいだったのが、毎日スッキリ!!お肌もきれいになりました。
・妊娠中の飲み物って気になります。これはカルシウムや鉄分が豊富。しかもノンカフェインなので安心して飲めます。
・風邪をひきにくくなりました。・・・など

ティーパック1包で1リットルできます。

30パック(ティーパック)入   1,575円

うちでも子供達からじぃちゃん、ばぁちゃんまで全員美味しく飲んでますよ。

ポッコリ腹が凹んでくれたらと思います・・・。



店頭販売や毎月第4日曜日に日置市伊集院町朝日通りで行われるきばれ商店街 トラック市』にも賛同、販売しています。

ぜひ、お足を運びください。

ほんじゃら、また。  
タグ :店頭販売


Posted by 宮下酒店 at 21:12Comments(1)店頭販売

2012年05月11日

【感動するギフト】オリジナルラベル焼酎受付中。

焼酎のラベルに思いを込めた「感動するギフト」を送りませんか?

オリジナルラベル焼酎受付しております

・ 焼酎好きに喜ばれるギフトを探してる方。
 

・ あの方に感動されるギフトを考えている方。

・ ご結婚のプレゼントに悩んでる方。
 

・ 気の利いた記念品を探している方。
 

・ 子供の写真入りの焼酎を両親に贈りたい方。
 

・ お誕生日プレゼントに迷っている方。

・ 退職記念品を用意するように頼まれた方。

・ 開店記念品に悩んでる方。

あなたの思いを1枚のラベルにします

1800ml  2,250円  /  900ml   1,280円

是非、世界にあなただけの1本を作ってみませんか?。

ほんじゃら、また。

  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 20:30Comments(0)オリジナルラベル焼酎

2012年05月11日

【芋麹全量】 洞爺湖サミット晩餐会振舞酒!季節限定品。

芋麹全量。季節限定品

麹にも芋を用い、100%芋(黄金千貫)だけで黒麹で仕込んだ。

ほのかな甘みと共に、たしかな芋の存在を感じながら楽しむ。

芋が、上品で香り高いものであることを知る一本。

原材料:薩摩芋(鹿児島県産 黄金千貫)・芋麹(麹菌 黒麹)

●旨い飲み方

ロック、水割り、お湯割り、人肌温で温めて。

内容量/ 1800ml  3,850円

洞爺湖サミット晩餐会振舞い酒
 

洞爺湖サミットの晩餐会にて、焼酎では唯一「宝山 芋麹全量」と

万暦」が選ばれました。「宝山 芋麹全量」はクラッシュアイスを用い冷

やして振舞われ、「万暦」はワインクーラーにドライアイスを抱かせて

キンキンに冷やされた状態で振舞われました。


毎年この焼酎を楽しみにしているお客様が多く、当店の在庫も残り僅かです。

限定出荷の特別な味わいをお楽しみください。

ほんじゃら、また。  
タグ :焼酎


Posted by 宮下酒店 at 09:52Comments(0)焼酎

2012年05月10日

日置市伊集院町ランチ情報。第3弾!!【寿しのはしぐち】

こちら、日置市伊集院町のランチ情報!

寿しのはしぐちです。

私が小さいときは鮮魚店でしたが、数十年前から寿司屋を始め現在に至る。

日置市で有名な寿司屋さんです。

先日、ランチに妻と行きました。

いつもの昼膳。

季節により、麺類、揚げ物は異なりますが、とても新鮮で美味しく頂けます。

私のお気に入りはやっぱり寿し。口に入れたらトロッととけるようなサーモン、新鮮なえび、タイなどとても美味しいです。

サーモンはハマってしまいました。

その時期、旬な揚げ物もカリッと上げられ、しっかりと味の付いたしるから麺まで1滴残らず食べつくしました。

また、茶やん蒸し付きと松花堂弁当(寿し入り)もあります。

他のお客さんも「夜もこのメニューをしてほしい」という要望もあるほどお昼はお得なサービスメニューにしてあるようでした。

美味しい焼酎も堪能できます。是非、行ってみてください。

 【(有)寿しのはしぐち】

住所 鹿児島県日置市伊集院町下谷口2124

☎ 099-273-2030

営業時間  昼11:00~14:00 夜17:00~22:00 出前出前21:00

定休日 火曜日

次のランチ情報をご期待ください。

はんじゃら、また。

  
タグ :ランチ


Posted by 宮下酒店 at 12:02Comments(0)ランチ

2012年05月03日

久しぶりの平川動物園とファミリー弁当!

お金お久~の平川動物園に次女の要望にこたえて行くことになり、

妻と3人で自宅を昼過ぎに出る。昼御飯は高校の友人の経営する

ファミリー弁当」へ。300円と格安でメニューも豊富でどれも美味しく思え、

チキン南蛮弁当とサバ魚の照り焼き弁当を注文(次女は昼食済)。残念ながら友人は配達中とのこと

会うことはできませんでした。そのまま、動物園にと急ぐがGWは駐車場は遠く、シャトルバスバスでの移動。

14:00頃のバスバスの中は満員状態。この人の数では動物園も結構多いなと感じながら、バスの中には

美味しい弁当の匂いが空腹を誘う。思った通り、動物園の人の多さ。びっくりでした。

入園料が大人500円。(前は200円ぐらいでは?)入園し、まずは昼食を。

味もよく、肉も大きく柔らかい、大好物のサバも味が良く美味しく頂けました。

「美味しかったど~!」ってリュウイチっちゃん。グッドパチパチ

次女の目当ては「ホワイトタイガー」「北極グマ」。あとは遊園地。

妻と「歩かずに良かったぁ~」と少々喜んでました。

さすがに乗り物は人が多く並んで乗りかたでした。値段は全部?1回100円。

次から次に並んでは乗っての繰り返し。結構乗りましたね。

短時間の動物園でしたが楽しく遊べました。

「また来ようね」って次女の笑顔がたまりませんでした。

次はグリーンランド(熊本)デビューもいいかもとちびっと思いました。(お金貯めてからね)

【ファミリー弁当】

ボリューム満点!!

安くて、おいしい。全品手作り弁当。

(住 所)  鹿児島市東谷山2丁目43番15号

( ☎ )   099-267-1122

(営業時間) 朝8時~夜20時

* 配達(5個以上)も承っております。(お昼の配達は10:30までにご連絡ください。)

*各種行楽・法事・イベント等のオードブルやお弁当についても
  
  ご予算に応じますのでお気軽にご相談ください。

宜しくお願いします。

ほんじゃら、また。







  
タグ :日記


Posted by 宮下酒店 at 23:17Comments(3)日記