宮下重雄酒店                                                                               【住所】日置市伊集院町下谷口1985-6                                                       【電話番号】099-272-2442                                                      【FAX】099-273-3649                                                                 【営業時間】9:00~19:00                                                       【定休日】 不定期

2013年01月31日

ランチ情報! 【焼肉 アリラン飯店 大川】 日置市伊集院町

【焼肉 アリラン飯店 大川】



個室のお部屋が多く、4人テーブルは扉の真ん中が丸くくり抜かれ、そこから店員さんが商品提供をするという、

なんとも面白い造りで家族お気に入りの伊集院町にある、町外からも訪れる美味しい焼肉屋。

妻を初のランチに連れて行きました。

私は『鹿児島スペシャルランチ』 ¥980、


妻は『レデースセット』¥1000、


共にライス、小鉢にソフトドリンク、デザート付き。

肉は柔らかく、タレも数種類ありなんでも美味しく頂くことができ、妻も大満足の笑顔でした。

夜は、コース料理、飲み放題など多種類のメニューがございます。

ビールから焼酎など飲み物も豊富です。

当店おすすめの『薩州宝山』、『富乃宝山』、『白天宝山』、『好日梅酒』をご堪能下さいませ。

夜は人気な為、家族連れや宴会が多いので予約を入れた方がいいかもしれませんよ。


焼肉 アリラン飯店 大川

TEL 099-272-1129

住所 : 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉721-5

交通手段 : 伊集院駅より東方面猪鹿倉交差点を左折して10m右側。県道24号沿い。
        伊集院駅から541m

営業時間  17:00~23:30 オーダーストップは23:00となります。

   ランチ : 11:30~15:00 オーダーストップは14:30となります。

ランチ営業、日曜営業

是非ともご賞味いただきたいです。

ほんじゃら、また。  
タグ :ランチ


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)ランチ

2013年01月16日

【向江町自治会新年会】

2013.01.13 (日) 向江町自治会の新年会が開催された。

開催にあたり2回の会合をし、前日より準備して15:30より青年部の面々で

会場設定を行い新年会を迎えました。

宮路市長も含め出席者63名、『料理の家むら』の弁当にビール、焼酎、ジュース等飲み放題で

自治会長の挨拶より始まりました。

宴が少し経った頃にはカラオケも登場し、先頭バッターは向江町のカラオケ王『〇原さん』。

仕事の早出の為飲まずに1曲、前日もかなり遅くまで飲み、歌ってたはずですがさすがは宴会副部長です。

1曲目が出ると我も我もと次から次へと予約が入り、時間も忘れ、盛り上がりは最高になっていきました。

我が自治会の副部長、青年部長で幼馴染の「マーちゃん、順ちゃん」のコンビ。

マーちゃんは髪をかきあげながら歌うスタイルで長渕剛の「しあわせになろうよ」を2人で熱唱。

一番の盛り上がった1曲でした。

20:10頃になると「いい加減カラオケは止めて」とある婦人よりクレーム言われ、カラオケが終了することになる。

もう少し、言い方が・・・? 少々気分がダウンしながらも、本日のメインである抽選会に入る。

抽選会には全員が当たるように63個の商品を準備されています。

みなさんが商品を貰えて喜んで帰って頂きました。

自治会の役員の方、青年部の役員の方、自治会の方々、ご協力ありがとうございました。

来年も楽しい新年会が迎えられます様に。

向江町自治会最高!!

ほんじゃら、また。  

Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)日記

2013年01月13日

【 プチ同窓会 】

三重県より帰省中の幼馴染みの友人を囲み7人で飲み会を行なう。

水曜日より、帰省中だった友人からメールももらっていたが着信に気付かず夕方になっていた。

16:30過ぎに連絡を入れ、2人の予定が 「 彼に会いたい 」と計6人になり、

予約も無しに 【ダイニングバー 昴 】へ、お任せで飲み放題¥3000でプチ同窓会が始まる。

懐かしい話や友人の名前が出てくると、早速電話を入れてみる。

仲の良かった女性が1人出てくることに・・・。やはりみんなに数十年振りに会えると喜んで楽しみにだったらしい。

それ以外にも連絡先がわかる友人に連絡すると参加はできないが数十年ぶりの会話で盛り上がり、

「会いたかった」、「是非次回は連絡をくれ。参加する」の返事が多かった。うれしい限りです。

料理もマスターのお任せで小鉢2ケに始まり、 「生ハムカルパッチョ」「 鉄板ギョーザ 」 「ピザ」

「イカときのこのバター焼き」「豚煮込み」「そばめし」等で腹いっぺ食べることができました。



マスター本当にありがとうございました。

飲み放題では生ビール1杯後、今人気の【薩州宝山】を用意して頂き



40年以上の付き合いでもあり、たくさんの思い出話等で時間も忘れ存分に飲み、来年50歳を迎える面々、

必ず『同窓会』をしようと盛り上がりました。

友達って最高ですよね。本当に最愛の友達です。

来年の同窓会開催に向け頑張っていきたいです。

ほんじゃら、また。
  
タグ :日記


Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)日記

2013年01月08日

我が家の行く年、来る年と手作りおせち。

二十数年前から義兄の提案があり、家族全員で年を越しと新年を迎え、おせちを食べるのが宮下家の行事の1つになりました。

大晦日より兄弟家族総勢総勢17名がみんな集まり、新年を迎える。

午前中より準備に忙しい。昼を過ぎると少しずつ集まり始め、19:00頃にはみんなで夕食を共にして、紅白歌合戦などTV観賞。

子供達は隣の部屋でゲームや「ガキの使い・・・」を見て、遊んでいる。

23:00過ぎは実母の手打ち蕎麦食べ、年越しを迎える。

0:00になると全員集まり、「あけましておめでとうございます」の挨拶後大人、子供に分かれ1:30過ぎまで賑やかでした。

朝は実業団駅伝大会を見るため早くに起きて応援。

昼前に義弟が加わり、かしこまったおせちではなく大人から子供達まで食べれて、いつもみんなが楽しみにしているおせちで昼食を食べました。


家族全員で年越しができ、新年を迎えることができて両親もすごく喜んでいました。

今年も全員が健康で元気よく良き年になります様に!。


ほんじゃら、また。  

Posted by 宮下酒店 at 20:00Comments(0)日記